大阪梅田・奈良で婚活ならキャリア継続重視の結婚相談所
キャリア・マリッジ相談所
〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島7丁目20-18
(環状線福島駅より徒歩5分)
受付時間 | 11:00~20:00(火曜日定休) |
---|
現代の夫婦関係に潜む罠
「自分にとっていざという時に
味方になってくれる」
そんな存在でいられたら理想
コロナ過で夫婦の関係を見直された方も多いのではないでしょうか。
普段少しの時間を共にするのではなく一日中顔を合わせないといけない日々が
続くのであればどんな仲の良い夫婦も疲れてしまうのではないですか。
夫婦は「他人」!
と割り切れば果たして上手くいくのでしょうか?
現代は特に多様性と言われ、個性が尊重される時代です。
今までは夫の意見に嫌でも従っていた妻が、
自分の考えや生き方とはそぐわない場合は
強い反発をしてしまうケースも起こっているのではないでしょうか。
夫婦の在り方には正解はありません
だからこそ、非常に難しい問題なのです。
よく言われる理由としては
●価値観の相違
●お互いを尊重し合う気持ちの欠如
●生活パターンのズレ
今まで異なる環境で育ったもの同士が
一緒に生活をし
子育てを行っていれば
衝突し喧嘩が起こることも
仕方ないことですよね・・
しかし、「仕方ない」
と捉えるのか
「許せない」
と捉えるのでは
今後の相手への対応が変わってきます。
夫婦のすれ違いが長期化すれば、
家庭内別居や離婚というケースにまで
発展しかねません
それ程までに夫婦の問題は複雑に絡み合い、
二人だけでは解決できないケースに
なっていることも多く存在します
イライラしている妻を目の前に
あなたならなんて
声をかけますか??
声を掛けたら倍返しで非難されるので、
寝静まるまでどこかで待機してようっと・・
そんな思いになってしまう程キレた妻は怖いのです。
その怒りの中には長年の蓄積で
マグマのように溜まった不公平感が
今爆発しているのです。
「鬼嫁」って言葉が流行りましたね。
現代はイライラ妻が発する過激な言葉で
精神的に圧迫される夫たち
要は「モラハラ妻」
ですが、「イライラ妻」は一人で勝手に
イライラしているのではなく
日々のコミュニケーションのすれ違い
家事分担に対する疲弊度
加齢に伴う精神的な情緒不安
挙げればきりがない程に女性にまつわる不安材料は沢山あります。
その中でもやはり最も多いのは
家事負担に関する不平等感ではないでしょうか
新しい夫婦のカタチ
今は共働きが増加しています。
厚生労働省の白書によると
2020年は1200万世帯が共働きであり
世帯全体数からすると
6割に達しているようです。
共働きが当たり前なのですね。
世の中の状況が共働きにシフトしてきているならば
家事負担も対等に扱っていかなければ
妻からの不満の声はあがりますよね・・・
しかし、まだまだ現況の家事負担を時間数に換算すると
一日の家事労働(妻4時間強 夫20分)
「周りが気になる女性」
「一点集中型の男性」
妻が家の中を動き回れば
「出てくる・出てくる 家事仕事」
ちなみに、家事労働は無償労働ですが
仕事に置き換えると月20万円以上もする仕事内容なのです
家事仕事には休日はなく
誰からも褒められることもなく
ただただ、淡々とこなす家事労働
そんな蓄積された家事労働への疲れと
理不尽さに妻の怒りが頂点に
きているのではないかと
私は推測します。
今後の夫婦の在り方は
ズバリ
「双方がより良い関係を築く為に
互いに尊重し合うこと」
尊重する為には、互いに自分の意見をぶつけ合い
受け入れ、改善し合うことから始まります。
このように、夫婦は新婚であっても
熟年であっても相手への配慮を忘れてはならないのです。
忘れてしまいそうならば、紙に記す工夫をして下さい。
そして、互いに取り決めた約束事項というものを
手元に置き、大切な時に見返す必要性はあるのでは
ないでしょうか。
キャリア・マリッジ相談所は上記のような
夫婦間の約束事として第三者が介入し
正式な書面で作成することも可能です
何だか味気ない気もしますが、夫婦が円満に長く関係を築いていくには必要なことかもしれません
また、お一人で考えることに限界を感じた方は
是非キャリア・マリッジ相談所にご相談下さいませ。
夫婦カウンセラーの松村は現役の調停委員です。
公平に物事を客観視し、冷静に問題把握を行いながら
何が必要であるかを一緒に改善するよう努力して参りましょう。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。
キャリア・マリッジ相談所は随時無料相談を承っております。
相談内容例
●マッチングアプリを長年使用しているが真剣な出会いに繋がらない
●周りの同僚は結婚や再婚しているが自分だけは良い出会いがない
●過去に離婚経験があり再婚を考えているが自信がもてない
●50代60代からでも良きパートナーを見つかるか不安である
●中高年の婚活は大変だと聞いて迷っている
●シングルでずっと子育てをしてきたが
このまま一人で過ごすことに不安を感じる
等々お悩みは多種多様です。
悩みを一人で抱えていても何も改善はされません・・・・
専門家に話すことにより悩んでいる理由が
明確化されて現状から一歩動き出すことが
可能となるものです。
キャリア・マリッジ相談所は多機能型の結婚相談所です。
中高年・シニアの方も含め、より良く人生を豊かに生きて行く為の
パートナー探しをお手伝いできることが私達キャリア・マリッジ相談所の
使命として日々会員様の活動のお手伝いをさせていただいております。
受付時間:11:00~20:00
定休日:火曜日